Blog社長ブログ

花は誰のために咲く?

いつもボンズシップのホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の清水です。

ここ最近は寒暖差がはげしく服装や体調管理に悩む日々が続いてますが
桜が開花し春を目で楽しむ時期になりました。
若い頃は「花より団子」ならぬ圧倒的に「花より酒」でした。
でもこの歳になると花に癒されるって良いなと感じる事も多くなりました。
もちろんお酒も健在です(笑)

「百花春至って誰が為に開く」
春になると色とりどりの鮮やかな花が咲くが、花は誰のために咲くのだろうか。
花は本当に誰かのために咲くのでしょうか。
花は何のはからいもなく無心に咲いているのです。という意味の禅語があります。

花はただ精一杯で無心に咲くことで私たちの目を魅了し心を潤してくれます。
個人的には「誰かのために」「社会のために、世の中のため」にというふうに
目的があるほうが性に合ってますが、誰のためでもなく
自分のために無心になって精一杯何かに取り組みやり切ることが
結果として誰かの役に立つことは素晴らしいことですね。

3月も今日で終わり明日からは新年度です。
新しい場所で新しい生活がはじまる人もいるでしょうし
ご家族が就職、入学、進級などの人もいるでしょう。
ボンズシップも新年度に新たに仲間になってくれる看護師さんたちを迎え入れます。
志しを同じくした仲間が増えることは本当に嬉しいです。
いっそう地域の方々のために訪問看護、訪問マッサージ、ケアマネでお役に立てるようがんばってまいります。

この4月は皆さんにとって素適な出逢いがありますように!

株式会社 ボンズシップ | 2025.03.31 12:31