News & Topicsニュース

お正月

訪問マッサージ課でございます、本年もよろしくお願いいたします。

新年初!明るくお届けしてまいります。🐍

 

凍えるような寒い日があるかと思えば、少々春めいた暖かい日もあったりして

体調管理も難しく、インフルエンザやコロナも世の中流行りまくっておりますが

皆さん、お変わりございませんか?

 

2025年も明け、なんだかんだとあっという間に2週間が経ちました。

皆さんはお正月をどんな風にお過ごしになりましたか?

ご家族でのんびりされた方、長期お休みで旅行に行かれた方、

年末年始も関係なく、忙しくお仕事されていた方(お疲れ様でございます)<m(__)m>

それぞれに様々なお正月であったことでしょう(#^.^#)

 

 

お正月と言えば『お餅』(いや、他にも多々多々ございますが💧)

お餅と言えば、「お雑煮」「お汁粉」「きな粉」「あんこ」「ずんだ」「いそべ」「大根おろし」・・・

挙げればキリがありませんね (⌒▽⌒)アハハ!

ちなみに私の実家は断然!「お雑煮」でした。

 

お餅にもいろいろありまして、定番の白いお餅から草餅、粟餅、豆餅、吉備餅・・・

私が小さい頃は、母の実家に親戚の男性陣が駆り出され【杵と臼】でお餅をついていました。

今では各家庭に電動餅つき機があり、自宅でついています(全世帯にあるかどうか、定かではありません(^_^;))

塩味の効いた「豆餅」とヨモギの香りがたまらない「草餅」が大好きです!!

そうそう、「粟餅はのどに詰まらないんだよ」と祖母が申しておりました(おばあちゃんの知恵袋的なものです)

お餅の話だけで5時間は語れそうです🥰

 

お餅を想像してお話していたら、めちゃくちゃお腹がすいてきましたので

お正月の話題、 第1弾 はこの辺で終了とします。

近々の第2弾をご期待くださいませ!!!

                                    マッサージ課:くいしん坊の担当でした

      

株式会社 ボンズシップ | 2025.01.14 17:00