冬の乾燥
みなさん、こんにちは!
江東区にある訪問看護リハビリステーション
ボンズシップのマスコットキャラクター ボンちゃんです!
本格的に寒くなってきましたね⛄
私はこの時期になると毎度お肌がパリパリのカサカサになってしまいます😥
冬の何が嫌だって、やっぱり乾燥による
「皮膚トラブル」や「健康リスクの増加」ですよね。
そもそも、なんで冬に乾燥しやすいのか…
温度が下がれば下がるほど、湿度に関わらず皮膚の表面温度との圧力差で
皮膚から水分が抜けやすくなってしまうそうです!
自分の知らない間に体から水分が減っていっていたのか😥
そして乾燥すると起こるのが、肌のバリア機能の低下。
水分がどんどこ抜けていき、バリアが壊れると、荒れてしまったり、
アレルギー疾患が進行しやすくなったり、肌が白く粉を吹いたり、
健康と美容の両方の観点から見ても、いいことがない!
乾燥は、やはり肌にもよくない状態ですね。
訪問先では環境や状態に合わせて加湿を促したり、
乾燥による皮膚トラブルに対しては医療機関と連携して
保湿剤などでケアをしたりします。
私たちが働く事務所でもそれぞれ加湿器を付けて対策中🙋♀️
季節に合わせた対応でよりよい生活環境を目指したいところです!
株式会社 ボンズシップ | 2024.12.13 18:00